- カミソリとシェーバーでのムダ毛処理はどう違うの?
- 現役脱毛士がおススメするシェーバーとは!
- ムダ毛処理の後、これだけは忘れてはいけない重要なこととは?

ムダ毛の処理には、カミソリがいいのかシェーバーがいいのか、未だによくわからないんだよね。結局、何が違うの?何がいいの?詳しく教えて~部長~!
あなたは、こまめにムダ毛の処理はされていますか?
忙しい日々が続いてしまうと、ムダ毛の処理が少し疎かになってしまう場合もあると思います。
飲み物を飲もうとして気づいてしまった手の指毛、靴下を脱いだら足の親指に生える1本の毛、お化粧直しをしようとしたら成長していた1本のあごひげ、口ひげ、うなじ・・・
いつもより念入りにしたメイクと髪型。
そして、新しい服に新作ネイルで完璧!・・・のはずだったのに。
ムダ毛は気がつくといつも生えているのです。
そして気づいてしまったからには、なるべく自然に素早く処理したいですよね。
ただ、こまめな処理は肌への影響も多くなるため、気をつけなければいけません。
もしも、ムダ毛の処理時に刃で肌を傷つけてしまうと、色素沈着や炎症が起こる可能性もあるのです。



いつでも素早く自然にムダ毛処理ができて、肌にも優しい商品を厳選しましたので、後ほどご紹介いたしますね!
まずは、カミソリとシェーバーのメリットとデメリットを知っていただき、あなたにとって一番良いムダ毛の処理方法を見つけましょう。
私が実際に試したリアルな体験も書いていますので、ぜひ一緒にムダ毛なしのツルツルお肌を目指しませんか?
カミソリとシェーバーのメリット・デメリット比較してみた!


突然ですが、あなたは「シェーバー」と「カミソリ」のどちらを使用されていますか?



カミソリ~!だって、すぐ使えるし持ち運びしやすいからね!



私のおすすめは、シェーバーです。



えー!なんで?
もちろん、シェーバーにはないカミソリのメリットもありますし、カミソリにはないシェーバーのメリットもあります。
そして、それぞれにメリットと同じくデメリットも存在するので比較してみましょう。
カミソリのメリット
- 価格がお手頃なうえ、100円ショップやコンビニでも手に入りやすい
- 使いたい部位や肌質など、用途に合わせた使い方ができる
カミソリの最大のメリットといえば、価格がお手頃なうえ、いつでもどこでも手に入れられることではないでしょうか。
100円ショップでもコンビニでも当たり前のように置いてあるので、今すぐこの毛をどうにかしたいと思えば、すぐに手に入れて処理ができます。
また、使う部位や敏感肌用など用途に合わせて使用できますよ。
美容法のひとつに「肌の角質をとる=ピーリング」がありますが、カミソリでのピーリングは、理容師資格のシェービング技術が必要とされる難しいものです。
剃り残しなく処理したい方は、費用はかかりますが「シェービング専用サロン」という手もありますよ。
プロの方にシェービングしてもらった次の日の化粧ノリは抜群にいいです!
カミソリのデメリット
- 処理時に刃が肌に当たる
- 剃り方によっては肌への負担が大きくなる
カミソリのデメリットといえば、正しいそり方をしないと皮膚を傷つけやすいという点です。
肌に直接刃を当てるため、皮膚表面への刺激はさけられません。
そのため、シェーバーに比べると色素沈着を起こす可能性は高くなります。
カミソリは手に入りやすく使いやすいのですが、使用前後の肌へのお手入れは特に念入りに行う必要があります。



なるほど、カミソリは手軽に使用できる反面、気をつけて使用しないと肌への負担は避けられないのね。
シェーバーのメリット
- 刃が直接触れないため肌を傷つけにくく、化粧の上からでも処理ができる
- 乳液などを肌につけなくても安全に処理できる
- 化粧ポーチに入るサイズやデザインのものが多い
シェーバー最大のメリットといえば、刃が直接肌に触れないことで、肌を傷つけにくく安全性が高い点ではないでしょうか。
また、お値段も1,000円前後からあるので、意外とお手頃な値段で手に入れられます。
もちろん、持ち運ぶことも可能です。



化粧ポーチに忍ばせておいても馴染んでしまうくらい、コンパクトでおしゃれなデザインのシェーバーが多いんですよ。
そして、何より便利だなと思うのは、化粧の上からでもムダ毛の処理ができることです。
カミソリだと刃が直接肌に当たるため、お化粧が取れてしまうこともあるのですが、シェーバーはその心配がいりません。
処理前にクリームや乳液などをつけずに、乾いた肌に使用しても肌を傷つけることが少ないので、思い立ったらすぐに処理ができますね。
替刃付きのものも多く、カミソリよりも持ちがいいので頻繁に買い替える必要がありません。
付属のブラシを使って、水洗いで簡単にお手入れができるのも魅力ですよ。



楽してキレイは最高~!
シェーバーのデメリット
- 電動のため、使用時に少なからず音がでる
- カミソリよりも初期費用がかかる
シェーバーのデメリットをあげるとすれば、電動なので使うときに多少なりとも音がでることです。
それほど大きな音ではないのですが、なかには気になる方もいらっしゃるかもしれません。
また、カミソリに比べると最初に費用がかかります。
フェイス用のシェーバーの多くは1,000円~2,000円ほどで購入でき、1,000円を切る手頃な価格のものもありますよ。
カミソリには使い捨てのものと替刃付きがありますが、実はシェーバーにも替刃付きのものがあります。
交換時期は使用頻度・機種・メーカーなどで変わりますが、カミソリで推奨されているのは2週間~1カ月、シェーバーは1~2年での交換が推奨されています。
結局どっちがお得かわからない!という方のために、長期でみたカミソリとシェーバーの出費をざっと比較してみました。
カミソリは使い捨てのフェイス用3本300円と眉毛用3本300円のものとし、シェーバーはフェイスシェーバーを例に計算しました。
カミソリ | フェイスシェーバー | |
---|---|---|
購入価格 | 顔用 3本300円 眉用 3本300円 合計600円 | 1,000円 (*眉含む顔全体に使用可能) |
買い替え時期(替刃交換時期) | 半年に1回 (*1本につき2週間のため3本で6週間) | 1年~2年 |
1年後の出費 | 最初の購入値段600円+(買い替え600円×2) =1,800円 | 最初の購入金額のみ 1,000円 |
2年後の出費 | 最初の購入値段600円+(買い替え600円×2) =1,800円×2年 =3,600円 | 最初の購入金額 1,000円×2年 =2,000円 |
このように替刃や買い替えどきを含めて考えてみると、長期的にみてシェーバーの方がお値打ちになることも!
2週間で考えると3本セットであれば、6週間ごとになるため、約半年に1回の購入ですね。
顔用で考えた場合、1年で1,200円、最初の購入費用と合わせて1,800円の出費になります。
仮に1,000円のシェーバー購入して1年以上、長くて2年は替刃を購入しないとしたら、出費は1,000円のみです。
刃以外の消耗品は含まず商品にもよりますが、長い目で見ると金額の差は大きくなっていくのがわかりますね!
しかし、カミソリでもフェイスシェーバーでも、一本残らずキレイに処理するのはなかなか難しいです。



肌を傷つけにくく手軽に処理できて、日常的にキレイな状態を保ちたいのであれば、絶対に「シェーバー」がおすすめですよ。
そこで次は、現役脱毛士の私がおすすめするシェーバーを詳しくご紹介いたします。
現役脱毛士おすすめのシェーバー3選


現役脱毛士の私がおすすめする「選りすぐりのシェーバー」をランキングでご紹介いたします。
まずは「カミソリ&シェーバー比較表」をご覧ください。
フローレス | フェリエ フェイス用 ES-WF61 | Touch | プレミア敏感肌用Lディスポ | |
---|---|---|---|---|
価格 | 4,400円(税込) | 3,645円(税込)~5,981円(税込) | 2,480円(税込) | 303円(税込) *3本入り |
カラー | 6種類(キティーちゃんとのコラボあり) | 3種類 | 1種類 | 3種類 |
大きさ | 一般的な口紅より少し大きめ | 一般的なマスカラほどの大きさで、長さはボールペンほど | 片手におさまる | 他のカミソリと大きく差はない |
使える部位 | 顔回り、手、腕、足、襟足(うなじ)*5mm以下の毛 | 口元、鼻下、眉毛などの顔全体 | 顔、脇、Vライン、指、腕、脚 | 口元、鼻下、眉毛などの顔全体 |
防水機能 | 本体/替刃とも水洗いNG | 水洗いはできない | ヘッド部分は丸洗い可 | 水洗いできる |
刃 | 回転式 | スイングヘッド | 回転式 | 替刃式ではない |
材質 | 無電解メッキ、ABC樹脂、 シェイバー部分ニッケルフリー18金ゴールド | 主な材質はステンレス | ニッケルフリー (ステンレス) | _ |
重さ | 32g | 約20g(乾電池除キャップ入) | 42g | 22g(単品) |
電源 | 乾電池 | 乾電池式(充電式電池利用可) | 乾電池 | _ |
保証制度 | ・お届けから30日以内であれば、使用後でも返金可能。ただし、返品返金保証は一人一回。 *楽天市場店では、30日の返品返金保証はされない。未使用/未開封/8日以内まで可能。送料自己負担。 ・初期不良や異なる商品は、商品到着後14日以内対応。 | ・メーカーの保証期間は購入日から本体1年間 ・購入店へ修理に出せない場合などは、メーカーの宅配修理サービスを利用することもできる。 | ・14日以内全額返金保証(楽天のみ) ・メーカー保証1年 (レビュー投稿で2年に延長+替刃半額クーポン付き) | _ |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
1位.フローレスシェーバー


フローレスシェーバーは肌が敏感な方にこそ、ぜひお試しいただきたい商品です!
商品の特徴
- 回転式の刃は肌にすべらせるだけでかんたんに処理できる
- ニッケルフリーの18金ゴールドプレートで肌にやさしい
- カラーバリエーションが豊富でデザインも大人かわいい
お顔の上でクルクルと優しくなでるように滑らせるだけで、産毛がしっかりととれますよ。
刃の部分にはアレルギーが出にくい18金ゴールドプレートの使用など、肌にとことん優しい仕様となっています。
敏感肌の方にも安心してご利用いただけますよ。
ちなみに、あなたは今まで顔の産毛を処理した後に、化粧水を使ってピリッとしたことはありませんか?
ムダ毛を処理した後の肌は、普段使いの化粧水でも刺激を強く感じてしまうことがあります。
その理由は、毛と一緒に肌表面の皮膚も削れているからです。
しかし、フローレスシェーバーは、肌を傷つける心配なくムダ毛だけを上手に処理してくれます。
そのため、カミソリで処理するときのように専用のジェルや乳液などを塗らなくても、乾いた肌にそのまま使用できるのです。



それなら、いつでもサッと処理したいから持ち歩きたいな~でも、あまり大きいのは嫌だな~。
フローレスシェーバーは、化粧ポーチに入れても自然に馴染む大きさです。
見た目も、口紅と間違えそうになるほど……。



何よりデザインがとっても可愛いんです!
カラーバリエーションは6種類と豊富。
メイクの上からも使用できるので、まるで化粧直しのようにサッと処理できてしまいます。
また、意外にもケアを忘れやすいのは指の毛ではありませんか?
その場で気づいても1本1本抜くのは難しいですし、なかなか簡単に処理できないですよね。
しかし、フローレスシェーバーを常備していれば、いつでもどこでも自然に処理でき、困ったときのお助けアイテムの一つになること間違いなし!
お手入れは付属のブラシでサッとお掃除するだけでOKです。
性能やデザインも申し分なく、化粧ポーチにスッと入る持ち歩き安さを兼ね備えているのも嬉しいポイント!
フローレスのよさはそれだけではありません。
実はかなり手厚い保証があるのです。
購入から30日以内であれば、例え使用していたとしても返品返金が可能(一人一回まで)という、他ではあまり見られない保証制度を取り入れています。
また、初期不良や違う商品だったとしても、商品到着から14日間は対応してもらえます。
ただし、楽天市場店でご購入された場合の保証は異なりますのでご注意くださいね。


- 今なら送料無料!
- 使用後でも30日間なら返金保証あり
2位.パナソニックフェリエ


どのフェイスシェーバーランキングを見ても、必ず入っているのが「パナソニックフェリエ」シリーズです。
商品の特徴
- 肌への負担が少ない約0.12mmの刃を採用
- 左右に10度ずつヘッドが動いて、毛の流れに合わせて使える
- 眉メイクにも使える!高さをそろえられるコーム付き
こちらも乾いた肌にそのまま使用できるのは嬉しいですよね。
メイクの上からでも気兼ねなく処理ができますし、化粧ポーチにも楽々入り違和感もありません。
刃のヘッド部分は丸く左右に10度ずつ動くため、肌の凹凸や毛の流れに合わせながら細かい部分もキレイに処理 することが可能です。
そして、何といっても嬉しいのが「マユカバー」と「マユコーム」がおまけで付いてくることです!
特に眉毛の高さを整えてくれる「マユコーム」には、感動すら覚えました。
また、フェリエシリーズにはボディ用があるのをご存じでしょうか?
フェイス用よりも刃が約1.4倍大きく、手足や脇などの太い毛もしっかり処理できるつくりになっています。
パナソニックフェリエの評判も含めて、詳しく紹介していますのでぜひご覧くださいね!
- 乾いた肌やメイクの上からでもそれる!
- 乾電池式で持ち運びに便利!
3位.Touch The Skyクイックシェーバー


Touch The Skyクイックシェーバーは、大手ショッピングサイトやSNSでも人気の高いシェーバーです。
商品の特徴
- 回転式の刃で肌にやさしい
- 肌に触れるプレート部分はニッケルフリーで安心
- 使用後もパーツを取り外して丸洗いOK
人気シェーバーの共通点は「肌に優しい」「自然に持ち運べる」「見た目が良い」の3つを兼ね備えていることではないでしょうか。
「Touch The Skyクイックシェーバー」はその3つを兼ね備えつつ、何と水洗いまでできてしまう優れものなのです。
できるだけ性能を長く保ったまま使用するためにも、日頃のお手入れは欠かせませんよね。



でもわかっていても、毎回お手入れするのは面倒なんだよね。
常にブラシで清潔に保つことが秘訣ではありますが、丸ごとザッと洗えたら楽ですよね?
刃の部分を清潔にしておくことは、肌の状態を良く保つためにも大切です。
また、Touch The Sky クイックシェーバーは、刃の部分がステンレス製のニッケルフリーとなっているので、今まで金属アレルギーのためシェーバーを避けていた方にもおすすめできます。(※ニッケルは金属アレルギーが多い傾向あり)
そして、保証制度も充実しているという至れり尽くせりの商品なのです。
楽天市場店で購入しても、14日以内であれば全額返金保証の対象になります。
また、通常のメーカー保証は1年ですが、実はあることをするだけで保証の延長と替刃の半額クーポンがもらえます。



何をすればいいの~!教えて部長~!
下記に詳しく内容を書かせていただきましたので、ぜひご覧ください。
- しっかりそれるのに肌に優しい!
- 14日間の全額返金保証付き!



でも、たまにカミソリで深剃りしてもらうのも好きなんだよね。ただ、肌が敏感だからセルフだと心配~。



では、敏感肌用カミソリもご紹介しますね。
番外編.プレミア敏感肌用Lディスポ


敏感肌だけれど、カミソリ派のあなたには「プレミア敏感肌用Lディスポ」をご紹介いたします。
商品の特徴
- 敏感肌用のフェイスシェーバーを探している
- 手軽にささっと口元を処理できてお手入れが簡単
- 使い捨て用で衛生的に保てるシェーバーがほしい
通常のプリケアLディスポフェイス用にも、肌を守るためのガードは付いていますが「プレミア敏感肌用Lディスポ」には、世界最小といわれる「マイクロガード」が備え付けられています。(*2015年4月時点)
刃が肌に直接あたる部分が激減されることから、肌への負担はかなり軽減しますよ。
通常のカミソリを使うのが不安な方でも、敏感肌用に考えられた「プレミア敏感肌用Lディスポ」なら試してみる価値は十分ありです!



セルフでムダ毛処理するなら、シェーバーいいね~。ひとつ気になるのは、シェーバーの運転音かな~。



音が気になるようでしたら、ぜひ私のイチ押し商品「フローレスシェーバー」をお試しください。
フローレスのここがイチ押し!
- 運転音が静か
- 化粧をした上からでも問題なく使用できる
- 口ひげや腕など人目につく部分の剃り残しにも対応
フローレスシェーバーは口コミでも運転音が静かと言われています。
音の感じ方は人それぞれですが、私が実際に使用したシェーバーの中では一番静かです。
しかし、フローレンスシェーバーをイチ押しする理由はそれだけではありません。
数々の商品を試してきましたが、持ち歩き安さ・肌への優しさ・デザイン性などの面で、フローレスシェーバーはおススメできます。
そして化粧をした上からでも問題なく使用できることも、かなりうれしいですよね!
フローレスシェーバーはつい見逃しがちな襟足の処理もできるので、髪の毛をいつアップすることになっても安心です。
また、他にもイチ押しする理由に、人目につく部分の剃り残しにも即座に対応できるという強みがあります。



もう手や腕、足に剃り残しを見つけても、焦ったり必死に隠そうとしたりしなくてもいいね。
ここまで肌に優しいムダ毛処理アイテムを紹介してきましたが、最後に忘れてはいけない最も重要なことをお伝えします。
忘れてはいけない!ムダ毛を処理した肌に最も重要なこと


どれほど肌に優しいシェーバーでムダ毛処理をしたとしても、忘れてはいけなのがアフターケアー 。
自然な状態で生えている毛を処理するのですから、肌に少なからずダメージがあって当然です。
そのため、あまり頻繁にムダ毛処理をすると、ダメージを受ける回数が増えてしまいます。
また、処理した後の肌はとても敏感なので、ムダ毛処理の後は肌ケア用ローションをご用意いただくのがおススメです。
こちらのローションは、肌を整えて肌荒れを抑制するだけではありません。
結果的にムダ毛の処理回数を減らし、肌への負担も減らすことができるのです!
独自に詳しく調べてみたのですが、肌の調子をワンランクアップさせる工夫が盛りだくさんだったことに驚きました。
つまり、日常使いの化粧水として使いながら、肌荒れとムダ毛の処理回数を減らせて一石二鳥の肌ケアにつながるのです。
そのようなことから、私は複数のローションを吟味して選りすぐりをピックアップしてみました。
実際に使い心地を試してみた記事がコチラです。



それぞれの商品の素直な感想や使用成分、商品の特徴についても詳しく書いてありますので、ぜひご覧くださいね。
美肌を手に入れたい!肌に優しいムダ毛処理の仕方
今回はカミソリとシェーバーのメリットとデメリット、私が実際試した中から選りすぐりのおススメ商品をご紹介しました。
シェーバーとカミソリを比較してわかったのは次のことです。
- 敏感肌用のカミソリもあるが、刃が肌に直接あたらないシェーバーがおすすめ!
- まるでコスメのようなオシャレなデザインのシェーバーが多く、持ち運びもOK!
- 化粧ポーチに入る大きさなのに脇・腕・足・Vラインまで処理できるシェーバーもある
- カミソリでもシェーバーでも忘れてはいけないのが「アフターケアー」
カミソリによるムダ毛処理は、理容師資格を持つプロの方にしてもらうことで肌の角質までキレイにとってもらえます。
何か特別な日の前日に、カミソリでのシェービングをしてもらうのはいいですね。
また、プレミア敏感肌用Lディスポなど、敏感肌の方向けに作られたカミソリもあるため、セルフでも従来より肌に負担をかけずに処理できるようになりました。
それでも、カミソリの刃が直接肌に当たってしまう部分はあるため、使用前後は肌を気遣いしっかりとケアを行う必要があります。
その点シェーバーは、たとえお子さんであろうと肌に優しく安全にムダ毛処理を行うことができます。
できる限り肌に負担をかけたくないという方は、刃が直接肌にあたらないシェーバーがおススメですよ!
今回おススメしたシェーバーは小型でデザイン性が高いため、化粧ポーチに入れて持ち運んでも、まるでお洒落なコスメのように見えます。
お化粧直しのついでにサッとムダ毛が処理できるのも、とても魅力的ですよね。
さて記事の中でご紹介しました、私のオススメのシェーバーは次の3つです。
- フローレスシェーバー
- パナソニックフェリス
- touch the skyクイックシェーバー



ちなみに、私が現在も使用しているのは「フローレスシェーバー」です。
私は以前、ムダ毛の目立たないツルツルの肌を生まれ持っている同僚や友人が、羨ましくて仕方ありませんでした。
気がついたら、生えていたあごひげ1本・・・
気がついたら、生えている指毛・・・
「あ~!今すぐ、処理したい!」
しかし、たとえお化粧室でも、やはり人前でカミソリを出して処理をし始めるのは、何となく抵抗がありました。



そこに毛が生えているんだ~って見られているようで、恥ずかしいかも。
とはいえ、気づいてしまったムダ毛は、できる限り素早く処理したいですよね。
当時、ムダ毛に悩んでいた私にとって、お化粧直しのように処理できるシェーバーは救世主のようでした。
それから自分の肌にとって一番良いムダ毛処理の方法と、肌を整えてよりツルツルにするためのアフターケアについて、数々の商品を実体験しながら探していました。
そして、ようやくたどり着いたのが【シェーバー+ムダ毛にも使えるローション】です。
現在【フローレスシェーバー+パイナップル豆乳ローションプレミアム】が、私にとって最強の組み合わせとなっています!
愛用中の「パイナップル豆乳ローションプレミアム」については、こちらで詳しく知ることができますよ。
【ヒゲジョ部】にたどり着いていただき、ありがとうございます!
ヒゲジョ部の記事を読んでいただいたあなたは、もうすでにヒゲジョ仲間として繋がっています。
これからも【ヒゲジョ部】では、自宅で手軽にムダ毛を処理しながら、ツルツルお肌を目標にさまざまな情報をお伝えしていきます!
ぜひ、「ヒゲジョ仲間たち」とキレイの道を歩いていきましょう♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました!