
みなさん、こんにちは!
結婚式を挙げる事が決まった今、始めるなら今がおすすめなことがあるのはご存じですか?
それは『脱毛』です!
ウエディングドレスから見える背中や腕からムダ毛が・・・なんて悲劇は避けたい!
ぴかぴかつるつるのお肌の方がより一層綺麗に見えますよね♪
でも脱毛には沢山種類があるし、どれがいいのか分からない!そう感じる方も多いと思います。
[voice icon=”https://iroironakekkon.site/wp-content/uploads/2018/12/1083258.jpg” name=”読者様” type=”l”]脱毛サロンに行きたいけど、なぜ他の脱毛方法よりいいのかな~?[/voice]
[voice icon=”https://iroironakekkon.site/wp-content/uploads/2018/12/1083258.jpg” name=”読者様” type=”r”]あまりムダ毛って気にならないし、家庭用脱毛器やクリームで対処しちゃおうかな~?[/voice]
このように私も含め、お友達も脱毛に関してとても悩んでいたので、きっとみなさんもそうですよね!
そこで今回は、脱毛サロンVS脱毛器VS脱毛クリームということで花嫁さんに最もおすすめな脱毛方法について様々な視点から比較していきたいと思います♪
よかったら最後までご覧ください。
脱毛サロン・脱毛器・脱毛クリームのメリットやデメリット
脱毛サロン

メリット
- プロの背術により、しっかりと脱毛の効果を実感できる
- 自分では脱毛がしにくい部位も脱毛出来る
デメリット
- 脱毛サロンに通わなくてはならない
- 予約が取れないと、脱毛が進まないおそれがある
脱毛サロンでは、出力の高い高性能な脱毛器を使用して、プロの施術スタッフが脱毛をしてくれるので、照射漏れも少なく脱毛効果を感じやすいです!
背中やお尻、VIOなどの自分では脱毛が難しい部位も、しっかりとケアすることが可能です♪
デメリットとしては、通う時間を確保して通わなくてはならないことです。今では夜遅くも営業している脱毛サロンが多いので通えそうな時間や立地を考えて通う必要がありますね!
また予約が取れないという点から、なかなか脱毛が進まない場合があるので予約の取れやすさでサロン探しをするのも良いですね♪
脱毛器

メリット
- 自宅で自分の好きな時間に、好きな箇所を脱毛できる
- 脱毛サロンよりも費用が安い
デメリット
- 何度も繰り返し照射しないと効果が表れない
- カートリッジや付属品の購入や、壊れた時は修理費がかかる
家庭用脱毛器一つあると、忙しくてなかなか脱毛サロンへ通えない人も自宅で簡単に脱毛することが出来ます!
本体を購入する為の費用が高めですが、脱毛サロンに通う料金と比較するとコストパフォーマンスは良いですね♪
一方で、家庭用脱毛器は脱毛サロンで使用するものより照射パワーが弱く照射範囲も狭いため、脱毛するのに時間がかかります。
また何度も繰り返して手入れをしないと効果を感じにくいことがあります。
また、脱毛器によってはカートリッジの交換が必要だったり、壊れてしまうと修理に出さなくてはならないので本体の価格にプラスして費用がかかる場合もあるので購入する際は、どのような機械かしっかりと吟味してくださいね♪
脱毛クリーム

メリット
- ドラッグストアなどで簡単に手に入る
- カミソリなどに比べると毛先が丸くなり、生えてきてもチクチクしない
デメリット
- 肌に合わないと肌荒れを起こすおそれがある
- 使用できる部位が限られている
脱毛クリームは、手に入りやすく安価なため気軽に使用することが出来ます。
また、カミソリやシェーバーなどに比べて毛先が丸くなるため、生えてきてもチクチク感が少ないです。
しかし脱毛クリームは、脱毛サロンや家庭用脱毛器を大きな違いがあり、脱毛クリームは毛根に作用しないので『脱毛』ではなく『除毛』という分類になります。なので1週間程で新しい毛が生えてくるのです。
そして主な成分が毛を溶かす強いものになるので、肌に合わないと肌トラブルを起こす可能性が高いです!
そのため顔や皮膚が薄い部位などは使用出来ない物が多いです。
[voice icon=”https://iroironakekkon.site/wp-content/uploads/2018/12/1083258.jpg” name=”読者様” type=”r”]費用を取るか、効果を取るか、手軽さを取るか・・・悩ましいですね![/voice]
[voice icon=”https://sokodan.com/wp-content/uploads/2018/10/150150.png” name=”SHIHO” type=”l”]そうですよね~。どちらにしても費用がかかることなので悩みますよね。そこで継は効果や痛み、コストパフォーマンスの部分を比較していきましょう![/voice]
脱毛するならどれがいい?

脱毛サロンに通うにしても、脱毛器を買うにしても、継続的に脱毛クリームを使用するにしても、万単位の費用がかかるのでどれにしたらいいか悩ましいですよね。
なのでここでは、この3つを効果・痛み・コストパフォーマンスといった面から比較してみましょう!
脱毛サロン | 脱毛器 | 脱毛クリーム | |
効果 | 高い | 低~中 | 低い |
痛みレベル | 強 | 強~弱 | 弱 |
価格 | 約23万円※ | 約8万円前後 | 1000円未満 |
脱毛期間 | 1~2年 | 継続が必要 | 継続が必要 |
※全身脱毛12回分の相場
家庭用脱毛器は、効果が低めな分痛みも弱めです。それに比べ脱毛サロンは脱毛器の出力が高いものを使用しているため痛みを感じやすくなります。
脱毛クリームは、表面に出ている毛を取除くだけなので1週間程で生えてくるため、効果は長続きしません。痛みレベルは弱いですが、皮膚のピリピリ感は人により感じるので、注意が必要です!
価格から見てみると、1回の価格で計算すると家庭用脱毛器が安く脱毛することが出来るのですが、カートリッジが消耗品ですので買い替えが必要な場合もあることも頭に入れておかなければなりません。
そして脱毛サロンは約2カ月に1回のペースで1~2年ほど通う一方で、家庭用脱毛器は2週間に1回を継続して使用する必要があります。
痛みに耐えながら、時間を確保しながら処理していく必要があるのでプチストレスになりやすいことがあります。
家庭用脱毛器や脱毛クリームは、背中やうなじ・VIOなどの自分では処理しずらい部位や処理できない部位が多いのが難点ですが、脱毛サロンはプロにしてもらえるため全身を早い時間で処理することが出来ます♪
[voice icon=”https://iroironakekkon.site/wp-content/uploads/2018/12/1083258.jpg” name=”読者様” type=”r”]結婚式だと背中は露出するし、しっかり脱毛しておきたいな~!あと気になるのは肌トラブルについて。どれを選べば起こりにくいかな?[/voice]
[voice icon=”https://sokodan.com/wp-content/uploads/2018/10/150150.png” name=”SHIHO” type=”l”]それでは次は、起こりやすい肌トラブルを種類別に見ていきましょう♪[/voice]
[quads id=1]
肌トラブルの比較

脱毛サロンで行う脱毛は、家庭で処理する場合に比べプロによる適切な施術と、アフターケアにより脱毛での肌トラブルは起きにくいです。
家庭用脱毛器や脱毛クリームを使用すると、どうしても自己判断で行ってしまうため肌トラブルが起きやすいとされています。
脱毛サロン | 脱毛器 | 脱毛クリーム | |
やけど | × | ▲ | ▲ |
肌荒れ | × | ○ | ○ |
黒ずみ | × | ▲ | ▲ |
アフターケア | プロが行う | 自分で行う | 自分で行う |
なぜ家庭用脱毛器や脱毛クリームで肌トラブルが起きるの?
肌の状態を把握せずにしようするため
脱毛サロンで行う場合は、プロが肌の状態をチェックしその時にあった出力を調整してくれますが、自分で行う脱毛の場合だと自己判断を誤ってしまい肌に大きな負担を与えてしまうことがあるからです。
脱毛後のアフターケアが不十分なため
脱毛をした後は、肌に負担が大きくかかっているため保湿を十分にする必要があります。脱毛サロンでは、使用前に肌を冷却して施術後はローションやパックなどでしっかりと保湿をしてくれます。しかし自分で行う場合は、どうしても不完全になりがちなので肌が黒ずんでしまったり肌ダメージから肌荒れを引き起こす場合があります。
[voice icon=”https://iroironakekkon.site/wp-content/uploads/2018/12/1214720.jpg” name=”読者様” type=”r”]結婚式前に肌荒れなんて絶対避けたい!自分での処理は、今はリスクが大きいかも・・・[/voice]
[voice icon=”https://sokodan.com/wp-content/uploads/2018/10/150150.png” name=”SHIHO” type=”l”]脱毛サロンだと、医療機関と提携しているところも多いから、肌トラブルの面で見ると、脱毛サロンが安心ですね♪[/voice]
目的別におすすめなのは?

安さを重視するなら
脱毛クリームがおすすめです!
気になる部分を、とにかく安く手軽に処理したい方に向いています。
しかし注意して頂きたい点は、
- 肌荒れを引き起こしやすい
- 安くても継続すると高くつく場合も
- 使用できない部位があるので、要確認
部位によって脱毛方法を使い分けるのも一つの手かと思いますので、上手に使用してみてくださいね♪
[kanren postid=”8065,5783″]
手軽さを重視するなら
家庭用脱毛器がおすすめです!
脱毛費用を抑えながら、自分のタイミングで処理をしたい方に向いています♪
- 自分で出来る範囲の部位を処理したい
- 人に見られる心配がない
- 予約を取って定期的に通う手間がない
この3点は、家庭用脱毛器のとても良い点だと思うのでもしこの条件を第一に考えている花嫁さんはチェックしてみてください!
しかしアフターケアはしっかり行わないと、当日赤みが引かなかった(泣)なんて状態になりかねないので、自分の肌をよく観察して無理なく脱毛してくださいね。
[kanren postid=”8692,6111″]
効果を重視するなら
脱毛サロンがおすすめです!
私もこれから式を控えている花嫁さんには、こちらをおすすめします♪
特にウエディングドレスを着るとなると、肌の露出が多くなるので脱毛できる範囲と効果を重視したいと思うからです!
おすすめな理由としては・・・
- 自分で脱毛出来ない部位も脱毛できる
脱毛サロンでは、背中やうなじも含め全身脱毛が可能なので360度ぬかりなくどこから見られても恥ずかしくない肌でいられます。
- 家庭用脱毛器に比べ、脱毛回数が少ない
脱毛サロンの脱毛器は、出力が高いので脱毛効果が高いのが特徴です。そのため継続して使用する必要のある家庭用脱毛器と比べて、脱毛サロンは大体12~18回通うことで脱毛を完了させることができます。短い期間で脱毛を終わらせたい人に向いています!
- 肌のアフターケアが万全
脱毛サロンでは、プロによる肌の診断で出力や照射部位を変えてくれるので肌トラブルが起こりにくいです。脱毛後は、保湿までしっかりとケアをしてくれるので脱毛後の敏感な肌を落着かせてトラブルが起きないようにしてくれます。結婚式前だと特に肌は敏感になりがちなので、プロのケアが必要になってくるかと思います♪
[voice icon=”https://sokodan.com/wp-content/uploads/2018/10/150150.png” name=”SHIHO” type=”l”]せっかく結婚式のために脱毛するなら、つるつるの綺麗なお肌でいて欲しいので、脱毛サロンをおすすめさせてもらいました♪
こちらでは、必要な期間や注意点をご紹介しています。[/voice]
[kanren postid=”13981″]
脱毛サロン・脱毛器・脱毛クリーム!花嫁に本当におすすめなのは?

脱毛サロンVS家庭用脱毛器VS脱毛クリームということでそれぞれ比較していきました!
私の中では・・・脱毛サロンに軍配が上がりました~!!
もちろん家庭用毛器や脱毛クリームもメリットがあり、場合によっては使い勝手が良いものなのでダメだというわけではありませんよ。
でも想像してみてください・・・一生に一度の結婚式、純白のドレスからつるつる透明感あふれる肌が覗いていたら、とっても素敵!!
綺麗な自分で、最高な式を挙げられたら一生の思い出になりますよね。
敏感になりがちなデリケートなお肌は、ぜひ脱毛サロンでプロに任せてしっかりと脱毛をしてみてはいかがでしょうか?
ただし、結婚式直前で検討すればいいやって思っているなら、それは間違いです!
脱毛は特に計画的に前もってしておかないと最悪本番までに間に合いません。その理由はこちらでお伝えしています。
[kanren postid=”11543″]
費用が心配・・・と思う方は、脱毛サロンのキャンペーンを利用するとお得なお値段で受けられるのでまずは無料カウンセリングしてみるのも良いですよ♪
後悔ない結婚式を挙げるためにも、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
[voice icon=”https://sokodan.com/wp-content/uploads/2018/10/150150.png” name=”SHIHO” type=”l”]最後に私が読者様におすすめ出来る脱毛サロンを紹介します。なぜ今人気なのか分かりやすくまとめてみましたので良かったら読んでみてくださいね。[/voice]
[kanren postid=”9896,7259″]