
人生に一度きりの結婚式、自分史上最高に美しい姿で臨みたいですよね。
ダイエットにエステ、ヘアケアなど頑張っている花嫁さんが多いと思いますが、忘れてはならないのが『ムダ毛の処理』です。
ウェディングドレスは露出が多いので、自分が気づかないところにあるムダ毛をゲストに見られているかもしれません。
それでは今回は、結婚式までに脱毛しておくとよい部位を中心に、ブライダル脱毛についてお話します。
ブライダル脱毛のメリット

結婚式前に行う脱毛のことを『ブライダル脱毛』と称しますが、花嫁さんにとってどんな良いことがあるのでしょうか?
- ムダ毛がなくなり、肌に自信が持てる
- ドレス選びの幅が広がる
- 毛穴が小さくなり、肌のトーンが明るく見える
- 新婚旅行時にもムダ毛処理いらず
まず何と言っても、ムダ毛がないことで肌を露出しても恥ずかしくないので、自信につながります!
結婚式は特に360度様々な方向から見られますが、どこを見てもつるつるお肌なら安心ですよね。
ムダ毛が減る=毛穴が目立たなくなるので、肌のトーンが上がり、純白のウエディングドレスに負けない透明感溢れる素肌に導いてくれます。
普段着ないような、大きく背中が空いたドレスも自信を持って着れちゃいますよ!
この機会にブライダル脱毛を始めておくことで、ハネムーンや今後の日常生活でのムダ毛処理が必要なくなるのも、メリットの一つですよね♪
脱毛しておくとよい部位
背中

ブライダル脱毛において、最も気にするべき部位は何と言っても『背中』です!
普段は自分で見る機会もなく、背中の大きく開いた服を着ることがなければ、背中のムダ毛についてあまり意識はしないですよね。
しかしウェディングドレスを着るとなると背中が大きく開きますし、ヘアアレンジによっては、うなじから背中の部分があらわになります。
また入場シーンではスポットライトが当たるので、光を受けてムダ毛がとても目立ちます。
脇

背中の次に優先度が高いのは『脇』です。
脇の毛は他の部位に比べて太いので、自己処理を繰り返すことで処理跡が目立ちやすくなってしまいます。
これを機に、脱毛サロンでケアしましょう!
『あんまり大きな動きもないだろうし、そこまで気にしなくても…』なんて思う花嫁さんがいらっしゃると思いますが、キャンドルサービスやケーキカット、ブーケトスなどで意外にも腕を上げる動作は多いんです。
さらに、ゲストの方やカメラマンさんは下方から花嫁を見上げて撮影することが多いので、脇が見えやすいのです。
せっかくの写真なのに、脇が目立ってしまったら嫌ですよね。
普段のシチュエーションではさほど気になる部位ではないですが、『結婚式』という場合を想定してみると重要性がわかるかと思います。
腕

袖なしのウェディングドレスを選ぶ花嫁さんに、絶対に脱毛をしてほしい部位が『腕』です!
腕のムダ毛は自己処理がしやすく太い毛ではないので、普段はそこまで気にする方は少ないと思うのですが…結婚式となると話が変わってきます。
スポットライトが当たった時に、腕の毛が浮き立つように目立ってしまうのです。
また写真を撮られる時に、ブーケや指輪をアップにすることがあります。
その際に腕も一緒に写り込むので、せっかくの思い出の写真がムダ毛によって台無しになってしまうことも。
忘れがちな部位ですが、忘れずに処理しておきたいですね!
手・指

指輪交換をはじめ、視線が集まりやすいのが『手・指』。
ネイルはばっちりな花嫁さんは多いのですが、手や指のムダ毛処理を忘れてしまった花嫁さんの話をよく聞きます…(泣)
特に指輪交換ではアップで手指先を撮られますので、指まで抜かりなく脱毛をしておくのがオススメです。
顔

処理方法がわからない、気にならないという花嫁さんが一番多い『顔』の産毛。
結婚式当日、ゲストの皆さんは花嫁さんの表情をよく見ています。
笑顔も嬉し泣き顔も、ムダ毛のないつるつるなお顔だと、より一層美しさが際立ちます♪
ただ、ここで1つ注意したい点があります。
お顔はとてもデリケートな部分なので、自己処理は絶対に避けましょう!
傷や赤み、吹き出物に繋がる場合があるので、脱毛のプロにお任せするのがベストです。
まとめ

今回はブライダル脱毛をする上で、どの部位をやっておくと良いかについてお話しました。
意外とゲストの目に留まりやすかったり、写真に写りやすかったり…と危ないことが分かりますよね(泣)
せっかくエステやダイエットが完璧でも、ムダ毛でがっかり…なんてことがないように、こちらの記事を参考にしてブライダル脱毛を始めてみてはいかがでしょうか?
一生に一度の花嫁姿、最高に美しい自分でいてくださいね!